当院は、1969年の開業以来、半世紀以上にわたり、東洋医学(針灸・整骨)を通じて地域の皆様の健康管理に尽力してまいりました。これまで多くの患者様に寄り添い、痛みや痺れなどの身体の不調に対し、一人ひとりに合わせた丁寧な施術を提供してきたことが、私たちの誇りです。
患者様からは、「長時間歩くと痺れて休まなければいけなかったのが、休まず歩けるようになった」「痛みで諦めていた旅行に行けるようになった」など、喜びの声をいただくたびに、私たちも大きな励みをいただいております。
これからも、地域に根ざした施術所としての責任を胸に、地域の医療機関との連携を深め、東洋医学の伝統的な知識と最新の医療機器を融合し、患者様一人ひとりに最適な治療を追求してまいります。
皆様が安心して健康を任せられる存在であり続けるため、「地域密着」と「医療連携」を柱に、時代に合わせた医療サービスの向上に努めてまいります。
どうぞお気軽にご相談ください。
皆様の健康を、これからも全力でサポートしてまいります。
院長 今村和久
京都疼痛研究所(永山医院 東洋医学科、整形外科、麻酔科)、及び青森県ときわリハビリテーション病院 理学療法科、東洋医学科にて研修。
信州大学医学部第2解剖学教室研究員として12年間、運動機能解剖を研究。
全日本鍼灸学会長野地方会長(10年間)
(一社)長野県針灸師会元会長(現顧問)
鍼灸師(日本鍼灸師会認定 臨床研修指導者)
柔道整復師(接骨師)
中医師(香港)
認定スポーツ鍼灸師
心理カウンセラー
YNSA認定治療師
全日本鍼灸学会
(社)日本鍼灸師会
日本接骨医学会
(社)日本柔道整復師会 など
今村頌平
鍼灸師、柔道整復師
公益社団法人 全日本鍼灸学会 認定鍼灸師(認定690号)
公益社団法人 日本鍼灸師会 臨床研修会 修了(30.31.32期)
按摩マッサージはりきゅう臨床実習指導者
公益社団法人 日本鍼灸師会 代議員 研修委員会副委員長
一般社団法人 長野県針灸師会 理事 学術部長
日本慢性疼痛学会 日本運動器疼痛学会 日本温泉気候物理医学会
日本災害医学会 全日本鍼灸学会 日本東洋医学系物理療法学会
公益社団法人 日本鍼灸師会
公益社団法人 長野県柔道整復師会
一般社団法人 長野県針灸師会
梨状筋の影響が大きかった脊柱管狭窄症 (第7回日本鍼灸師会 全国大会)
円回内筋症候群と合併した手根管症候群 (第8回日本鍼灸師会 全国大会)
アスリートにおける足関節捻挫について (長野県鍼灸学会 平成23年 長野県臨床鍼灸学会)
頚部、上肢運動器疾患の診方 (長野県針灸師会 新人講習会)
交通事故後に発症した腰痛へ鍼治療とマッケンジー療法 (平成25年 呉竹医学会)
下肢痛への坐骨神経刺鍼 (平成26年 長野県鍼灸学会)
スポーツ鍼灸の実際上肢編 (平成28年 長野県臨床鍼灸学会)
スポーツ大会における救護活動(平成29年 日本鍼灸師会スポーツ研修会)
令和元年台風19号の被災地に対する支援活動(令和2年 日本災害医学会)
肩関節の鍼灸臨床(令和4年 長野県臨床鍼灸学会)
リスクマネジメント研修会受講者アンケート調査報告(令和5年 全日本鍼灸学会神戸大会)
施術所における災害対策の調査報告(令和6年 全日本鍼灸学会宮城大会)